万博会場までへのアクセス方法
鉄道利用
- 梅田・本町・心斎橋・なんば方面から
OsakaMetro中央線「本町」から「夢洲」まで約20分 - 新大阪駅方面から
OsakaMetro御堂筋線「本町」でOsakaMetro中央線に乗り換え、「夢洲」まで約40分
シャトルバス利用
JRゆめ咲線桜島駅から万博会場まで、直通のシャトルバスがあります。8~10時台につきましては、シャトルバスの運賃を事前決済された方が優先的にご乗車いただけます。また、車いすやベビーカーを利用される方は、終日事前予約が可能です。ご予約には「KANSAI MaaSアプリ」のダウンロードが必要です。 詳しくはこちら。
車利用
万博会場への自家用車等の乗入れはできません。
- ※タクシーでご来場される場合には、会場(西ゲート)前の夢洲第1交通ターミナルに乗り入れます。 詳しくはこちら。
万博会場内EXPO メッセ「WASSE」までのアクセス方法
徒歩
- 西ゲートから徒歩約10分
- 東ゲートから徒歩約20分
会場内・外周バス「e Mover(イームーバー)」】
「東ゲート」から乗車して「西通り」で下車。利用料金は1回券400円、1日券1,000円(料金は大人・子ども共通)
詳しくはこちら。